御無沙汰ですが、もう一人の筆者です。
こんどは、トマトジューズにガラス片が入っていたけど、のんだら血まみれでまさにトマトジュース状態だね。
実は、以前、私も冷凍ピラフにプラスチック片が入っていたことがあったけど、その時は直接メーカーに指摘したのでアイスの引き換え券ですまされちゃったけど・・・
(あっ、雪印じゃない方のメーカーね)。
でも、コンコルドが落ちて、原潜が沈む程度の科学技術の世の中で、数百円の食品に、LSIのクリーンルームみたいなトコロで作れっていうのは無理なんじゃナインすか
ね。
まあマスコミがメーカーをリンチ状態にするのも何だかなって感じですよね。彼らこそ、今迄やってきたと事といえば、品質のカケラもない連中だからね。
ゲーム業界もこの先、どうなりますかね、今のゲームなんて勤勉なヒトしか楽しめないっスよ。あんな、ややこしっくて、時間かかるの・・・。
よく、インターネットで名簿流出とか起きると、名簿のデータが掲示板に挙がっているけど、ちゃんと、見やすいように書式を整えて挙がっているんだよね。是非はともあれ、そこまでマメなヒトだから、そう言う技術もあるんだろうね。
ところざわ